サイボウズ株式会社

サイボウズ数珠つなぎ【第1回】

この記事のAI要約
Target この記事の主なターゲット
  • 企業のチームワークに興味がある人
  • サイボウズに興味を持つ人
  • プログラマーやIT関連職の人
  • 社内文化や社員紹介に興味がある人
Point この記事を読んで得られる知識

この記事は、サイボウズが提供するチームワーク促進の取り組みや、その社内文化を紹介するものです。サイボウズでは様々なチームがあり、それを知るために『サイボウズ数珠つなぎ』として、社員が次の社員を紹介していく形式の企画が始まりました。この記事では第1回目として、グローバル開発本部に所属する宮田淳平さん(愛称みやじゃん)を紹介しています。彼はプログラマとして、Coolでありながらお茶目な人柄を持ち、特にタイピングスピードの速さで高い評価を得ています。また、彼が憧れるチームとして『竜兵会』を挙げ、その理由としてリーダーに依存しないフラットな組織形態を好んでいることが述べられています。この記事を読むことで、サイボウズ自体がどのような社内文化を持っているのか、社員がどのような価値観で働いているのかについての知識を得ることができます。

Text AI要約の元文章
サイボウズ

サイボウズ数珠つなぎ【第1回】

こんにちは!サイ式編集部のあーみんです。

世の中にはたくさんのチームがありますが、 サイボウズではチームワークを促進するためのサービスを色々と提供しています。

サイボウズ内にももちろん色々なチームがあるのですが、 どんなメンバーがどんなことを考えて働いているのか。 サイボウズ自体は、本当にチームワークのある会社なのか。

読者の方に少しだけサイボウズを知っていただくために、 『サイボウズ数珠つなぎ』のコーナーを企画しました!

『サイボウズ数珠つなぎ』は、名前の通り登場した社員が次の社員にバトンを渡す数珠つなぎ形式の企画です。そのため、チームワークが途切れた瞬間にこのコーナーも終わってしまいます。。なるべく多くの社員を紹介できるように、チームワークを発揮して頑張っていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!

さて第一回目の今回は、グローバル開発本部の宮田淳平さんをご紹介します。

宮田くん、あだ名は"みやじゃん"、職業はプログラマです。(kintoneチーム所属) 仕事中はCoolな雰囲気でキーボードを叩いていますが、結構お茶目な一面も持ち合わせていたりします。カレーに芋の天ぷらをトッピングするような彼ですが、タイピングスピードはサイボウズ一と言われています。

そんな宮田くんの『憧れのチーム』は?

宮田「リーダーに依存しないフラットなところが良いなと思います。」 竜兵会とは、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが後輩芸人と飲み会をする際に集まるリアクション芸人を主とする集団。

恥ずかしながらわたくし、このインタビューまで『竜兵会』の存在を知りませんでした。。 その旨を伝えたところ

「竜兵会のチームワークを知らずして、サイボウズ社員を名乗れないよ!?」

と言われてしまいました。そ、そんなにポピュラーなチームだったとは!

というわけで新コーナーが始まったわけですが、果たして数珠はどこまで繋がるのでしょうか?チームワークを発揮して、精一杯頑張りたいと思います。! (ちなみにこのコーナーは関西ローカル深夜番組の人気コーナー「美人数珠繋ぎ」とは一切関係ありません)

SNSシェア

  • シェア
  • Tweet

Pick Up人気の記事