
-
2022.12.12 CAREERS 5社目の転職先に選んだのは日立。DXを通じた社会イノベーションに取り組んでいく
- キャリア入社
- サービス・ソリューション開発
- Lumada
- DX
-
代表取締役と社長って、別物なんです ── 取締役の役割からみえた、公明正大な組織のあり方
- サイボウズ
- ティール組織
- 全員取締役
- 山田理
- 組織
-
アイシンで新しいキャリアと、愛知での生活を、スタートさせました。
- キャリア採用
- 高校生採用
- レポート
-
望んだ仕事の広がり、プライベートと業務の良いバランスが、実現できました。
- キャリア採用
- レポート
-
乗り降りをスムーズにする「エントリーシステム」で、 すべての人が快適に移動できる社会を。
- MaaS
- CASE
- 技術職
- 新卒採用
- キャリア採用
- プロジェクト
-
欧州の顧客と渡り合う中、語学力だけでは意思疎通できないことを知った。
- グローバル
- 事務職
- 新卒採用
- キャリア採用
- インタビュー
-
経営に近いところで自らを鍛え、世界市場で戦うための企画を立てる存在になりたい。
- グローバル
- 事務職
- 新卒採用
- キャリア採用
- インタビュー
-
新材料・新工法の開発で、EV用モータのゲームチェンジャーを生み出す。
- キャリア採用
- 技術職
- CASE
- 生産技術
- プロジェクト
-
2025.04.21 CAREERS 【イベントレポート】NEC×日立 DXプロフェッショナルに聞く!キャリアトークセッション
- 新卒入社
- デザイン
- 育児
- DX
-
たとえ、顔の半分がマスクで覆われていても、 脇見運転や居眠り運転を確実に検知する画像認識技術。
- ソフトウェア開発
- CASE
- AI
- 技術職
- 新卒採用
- キャリア採用
- プロジェクト
-
位置情報サービス開発は、SDK開発への転換で多彩な用途への実装を可能にする時代へ。
- キャリア採用
- 技術職
- ソフトウェア開発
- MaaS
- プロジェクト
-
2024.10.10 BUSINESS 日立としての責任感と地域貢献の喜びを胸に。転職組のSEが実感する働きがい
- キャリア入社
- プロジェクトマネジメント
- エネルギー
- 社会課題
-
未来を自力でたぐりよせる、若手主体の会社になるために。
- 新卒採用
- キャリア採用
- 高校生採用
- 障がい者採用
- プロジェクト
-
2022.09.16 CAREERS ベンチャー気質の大企業が面白い!日立に中途入社したデータサイエンティストが感じるやりがいとは
- MI
- データサイエンティスト
- AI
- カルチャー
-
日本の「ジョブ型」は迷走している。表層の人事制度を変えても、根本のOSが変わらないと意味がない――海老原嗣生×髙木一史
- 100人100通りの働き方
- 人事
- 人事制度
- 働き方
- 採用
- 異動
- 組織
-
ライフステージごとに、自分らしい働き方がある。それがアイシンの、「普通」の光景。
- 女性活躍
- 事務職
- 技術職
- 生産技能職
- 新卒採用
- キャリア採用
- 高校生採用
- 障がい者採用
- インタビュー
-
2025.01.24 BUSINESS 豊富な人財と培ってきた技術力が強み。自律型水中ドローンを大きなビジネスの柱に
- キャリア入社
- プロジェクトマネジメント
- ディフェンス
- グローバル
-
サイボウズの開発本部がマネジャーをなくしてみた「いないと無理なら、またつくればいい」
- サイボウズの社員たち
- マネジメント
- マネジャー
- 山田理
- 理想のマネジャーってなんだ
Pick Up人気の記事
-
実はリスキー? 副業のススメにちょっと待った!
- キャリア
- コラム
- 副業
- 複業
-
2023.02.10 BUSINESS 最新の技術力と創業からのアイデンティティで、未来のIoTを創造する
- 新卒入社
- プロジェクトマネジメント
- 流通小売
- 顧客協創
-
CO₂削減の救世主になるかもしれない「固体酸化物形燃料電池」デンソーが取り組む、環境性向上に向けた2つの挑戦
-
たくさんの人たちをまとめ上げ、世界に届く製品づくりを実現させる工場の司令塔。
- グローバル
- 事務職
- 新卒採用
- キャリア採用
- インタビュー
-
サイボウズ渾身の一大イベント「cybozu.com conference II」できる限り速報レポート
- 青野慶久